カードローンの金利と返済の仕組み

カードローンの金利は1つではありません。
4.5%~18%というように幅があります。
業者によっても、その範囲内でそれぞれ幅をもたせています。

少なく借りるほど金利は逆に高くなる

少ない金額での借り入れならば高い方の金利が適用され、限度額いっぱいの金額であれば低い方の金利になります。
融資では皆同じです。
ですから、カードローンの借入れも金額によって金利が違ってくるわけです。

金利って決まっているの?

消費者金融に関しては、上限金利が決まっています。
法律は貸金業法であり、貸金の上限金利は20%です。
100万円以上では15%になります。
ここの数字だけは決まっていますから、大手消費者金融も中小消費者金融もこの数字をはみ出すことは絶対にありません。

大手消費者金融では最大18%です。
99万円までの借り入れでは、この最高の金利18%が適用されます。
100万円以上では15%以下の金利になります。

金利と返済について

一応、金利は年率、年利と言っています。
年率18%の金利と言いますが、日割り計算で行います。
また、月の日数も30日と31日で違うため、毎月の金利が違ってきます。

しかし、多くの金融業者では、わかりやすくするために毎月一定の金額を返済していく形式のリボ払いになっています。
毎月1万円とか、2万円という返済方法で、返済する金額の内訳は元金と利息をあわせたものになります。

この時、途中返済などで元金部分を多めに返済すると、借りた元金が少なくなるわけですから、当然、それ以降の利息分も少なくなり、改めて計算してもらうことで返済総額を抑えることができるのです。

余裕があるうちに少しでも早く元金を返済したほうが得になるというのはそういうことです。